作家紹介
佐々木 友恵
Sasaki Tomoe感情や記憶をテーマとする平面作品や立体、インスタレーションなどを発表。
時間とともに記憶を形成していく過程を、「何度も漆を塗っては研ぐ」行為に思い重ねながら、漆によるペインティングやドローイングを制作ている。
Exhibited two-dimensional and three-dimensional work as well as installation, the themes of which are emotion and memories.
With urushi lacquer as a medium, I create “paintings” and “drawings” , thinking the course of forming memories over time is almost like “applying so many layers of lacquer and grind it each time”.
略歴
1983年生まれ
2007年3月 京都市立芸術大学美術学部工芸科漆工専攻 卒業
2009年3月 京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程漆工専攻 修了
個展
2006年 Dancing Brain 京都市立芸術大学小ギャラリー/京都
2009年 Watashinoarika 同時代ギャラリー/京都
2010年 ooze ささきともえドローイング 同時代ギャラリー/京都
2010年 ooze 同時代ギャラリー/京都
2011年 crossing×clothing ギャラリー恵風/京都
2012年 ruminant 反芻するもの 同時代ギャラリー/京都
2015年 afterimage 変わりゆく残像 同時代ギャラリー/京都
2018年 なにものでもない / It’s nothing 同時代ギャラリー/京都
グループ展
2006年 P&E展 アートコートギャラリー/大阪
2008年 東京ワンダーウォール2008 東京都立現代美術館
2010年 stay with ART2010 HOTEL T’POINT/大阪
2012年 京都アートフェア2012
2009-2012年 『漆の飾り』展 ギャラリー恵風/京都
2013年 Red Bull Curates Canvas Cooler 2013 KYOTO VOX SQUARE/京都
_____新インキュベーション#5/京都芸術センター
_____『時代(とき)を重ねる〜心と技〜生田丹代子×佐々木友恵』
2014年 ARTSHOW BUSAN 2014 /韓国釜山
2014-2016年 アートフェア札幌 2014
2011〜2016年 神戸アートマルシェ KAM /神戸オリエンタルホテル