ブログをご覧の皆様、こんにちは。
ちぃです。
夏休み突入!!育ち盛り中学生男子2人の三度の食事に追われる毎日です・・・泣。
今回ご紹介する物件は・・・
【西取石7丁目Ⅵ5号地】
南海本線「高石」駅・JR阪和線「北信太」駅の2WAYアクセス可能な立地です。
シンプルながらもスタイリッシュな外観。
駐車スペースは余裕をもったスペースなので、苦手な奥様でも安心して駐車できます。
5号地は敷地内の一番奥の区画。
道路からは奥まった玄関は見えず、また駐車スペースに車を入れれば、家の中も丸見えと言うことがありません。
玄関ドア前にはスペースの余裕があるので、宅配食材のボックスや留守中に便利な宅配ボックスの置き場所に最適。
ホワイト基調の明るく清潔感あふれる玄関ホール。
造り付けのシューズボックスは、家族の靴をスッキリと収納できます。
シューズボックス以外にも土間収納を採用。
アウトドア用品やお子様の外遊びグッヅの収納、リサイクルゴミの置き場所にと便利に使えます。
アイランドキッチンを中心にしたLDKは18帖。
空間を遮る壁などがないので、キッチンを中心にLDKの空間を広々と使っています。
またダウンライト採用しているので、天井を高く、空間をより広く感じられます。
アイランドキッチンはお料理好きの方だけでなく、オウチ時間が増えた今!とってもオススメなんです♡
コロナ禍で家族と一緒に料理をする時間が増えた方も多いそう。
カウンターキッチンなどの空間が区切られたキッチンでは、スペースが限られています。
ぐるっと一周できるアイランドキッチンなら複数人で作業ができるので、準備や片付けがしやすくなります。
その他にもリビングルームにいる家族や来客と調理をしながらコミュニケーションを取ることができます。
小さいお子様がおられる家庭でも、調理をしながら様子を確認できるので安心です。
また洗い物をしながらリビングにあるテレビを見ることもできます。
キッチン左手には大きなウォークインパントリーを配置。
アイランドキッチンの「収納が少ない」というデメリットも問題ナシ!
可動棚を採用した奥行あるパントリーは、食品のストックや普段は使わない食器、調理家電をスッキリと収納してくれます。
LDKの一角にカウンターと造り付けの本棚を置いたコーナーを作りました。
ちょっとしたコーナーですが、アイデア次第でパパの書斎コーナーやママの家事コーナー、お子様のスタディコーナーにと便利に使えます。
アイランドキッチンは、オシャレなだけではなく収納力たっぷり!
便利な食器洗い乾燥機ももちろん設置されています。
階段を上がって、2階には3室。
ライトカラーの明るくシンプルな洋室が2室。
それぞれクローゼットを取っているので、別に収納を置かなくても部屋はスッキリと片付きます。
シンプルでどんなインテリアにも合わせることができるので、子供部屋やテレワーク中の仕事部屋にぴったりですね。
バルコニーに面した優しい木目の7帖の洋室は主寝室にピッタリ。
ウォークインクローゼットで夫婦2人分の衣類小物はスッキリ。
主寝室には壁一面の可動棚を採用。
収納するものに合わせて棚が移動できるので無駄がありません。
棚には奥行きがあるので椅子を合わせて置けば、ちょっとした書斎カウンターとしても使えそうですね。
○●○●○●
8月は比較的予約が空いております。
事前にご予約いただきましたらお待たせせずご案内可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。